その他
M-21:独立行政法人 産業技術総合研究所 計量標準総合センター(NMIJ)
出展の見どころ
当センター(NMIJ)が実施している特定計量器の型式承認における適合性評価や計量標準整備の最新の取り組みをご紹介いたします。
主な出展物
法定計量分野、計量標準分野ともにパネルを用いて最新の取り組みをご紹介します。
なお、展示会に併設してセミナー(法定計量セミナー及び計量標準セミナー)を開催いたしますので、ご参加をお待ち申し上げます。
独立行政法人 産業技術総合研究所 計量標準総合センター(NMIJ)
茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第3
TEL:029-861-4120 / FAX:029-861-4099
AIST Central 3, 1-1-1, Umezono, Tsukuba-shi, Ibaraki 305-8563, JAPAN
http://www.nmij.jp
M-06:株式会社トリニティーラボ
出展の見どころ
トリラボ摩擦測定機は、路面から金属、プラスチック、フィルム等そして、人肌までの測定が精度良く、行えます。ブースでは、各機種を展示、デモンストレーションを行います。
主な出展物
トリラボ 静・動摩擦測定機 TL201Ts、速度変動摩擦測定機 μV1000、ハンディーラブテスター TL701
株式会社トリニティーラボ
TRINITY-LAB.INC.
東京都中央区八丁堀3-17-4
営業部
TEL:03-6280-3232 / FAX:03-6280-3199
3-17-4 Hacchoubori, Chuou-ku, Tokyo 104-0032
Sales Dep.
TEL:+81-3-6280-3232 / FAX:+81-3-6280-3199
http://www.trinity-lab.com
M-17:(社)日本計量振興協会
出展の見どころ
日本計量振興協会認定事業者部会の活動概要及び各校正事業者の
事業内容をご紹介します。
主な出展物
日本計量振興協会認定事業者部会及び各校正事業者の事業内容等
をパネル展示するとともに、パンフレットの配付を行います。
(社)日本計量振興協会
Japan Association for Metrology Promotion
〒162-0837 東京都新宿区納戸町25-1
TEL:03-3269-3259 / FAX:03-3269-2553
http://www.nikkeishin.or.jp/
M-01:株式会社アルト
出展の見どころ
様々なタイプのサーマルプリンタ、リライトカードリーダライタをご用意。
KIOSKなど組み込み用のメカニズムタイプ、ケース入りモデルなどご用途に応じた商品を幅広くご提案致します。
主な出展物
・サーマルプリンタ
サーマルプリンタ・サーマルプリンタメカニズムを中心に、音声機能を搭載したモデルなど特色のあるプリンタを展示。
・リライトカードリーダライタ
書換え可能なリライトカードに印字するリーダライタを展示。
組込み用のメカニズム品もご用意しております。
株式会社アルト
ARTO Co.,Ltd
静岡県静岡市駿河区森下町1-30 サンコウビル3F
営業部
TEL:054-280-6511 / FAX:054-288-3463
Sales Div.
http://arto117.com/
M-39:トキコテクノ株式会社
出展の見どころ
計るが原点。インテリジェント流量計等各種流量計、次世代セルフ計量機、尿素SCRシステム用
尿素ディスペンサ等の展示。
超音波肉厚測定(Bスキャン方式)の実演。
主な出展物
・各種流量計:インテリジェント流量計、東京ガス殿共同開発品の超音波流量計、ポッタメーター等
・セルフ計量機
・尿素ディスペンサ及び充填量管理システム(TR9)
・超音波肉厚測定による地下タンク腐食診断法の実演
トキコテクノ株式会社
TOKICO TECHNOLOGY.LTD
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-9-27
事業企画部
TEL:045-504-7580 / FAX:045-504-7598
3-9-27 Tsurumi chuo,Tsurumi-ku,Yokohama City, kanagawa 230-0051 Japan
Business Planning Dept.
TEL:+81-45-504-7584 / FAX:+81-45-504-7550
http://www.tokicotechno.co.jp/
M-76:株式会社メルシー
出展の見どころ
カンタン操作で全身爽快!「アクティブモア」で疲れた体をリフレッシュ。コンパクトで全身に使えるマッサージャーとして医療機関や福祉施設でも人気です。
主な出展物
自社開発製品「アクティブモア(フットケア・ヘルスケア機器)」は、医療・福祉界をメインに幅広くご利用いただいている管理医療機器です。血行促進・血栓予防・むくみ予防・肉体疲労の回復など多機能・多効果で年齢に関係なくお使い頂けます。短時間の体感で実感できる「アクティブモア」の効果をぜひお試し下さい。
M-64:東京計装株式会社
出展の見どころ
50年以上の実績と経験に基づき製造され、国内と海外で様々なアプリケーションにご使用頂いております当社流量計、レベル計とその関連機器を多数展示しております。また新製品として充填機用流量計、新形超音波渦流量計、サーマル流量計も出展しますので、ぜひ当社のブースへお立寄り下さい。
主な出展物
流量計:超音波流量計、各種面積流量計、パージメータ、各種差圧式流量計(Vコーン、ウエハーコーン)、電磁流量計、コリオリ質量流量計、マスフローメータ・マスフローコントローラ、渦流量計、サニタリー対応関連製品
レベル計:新形ディスプレッサ式液面計、新形トルクチューブ式液面計、超音波液面計、レーダタイプ液面計、マイクロ波パルス液面計、各種フィールド対応液面計、各種レベルスイッチ、 液面計管理システム関連製品
関連機器:自動車関連機器、CMOSセンサー機器
東京計装株式会社
TOKYO KEISO CO.,LTD
〒105-8558 東京都港区芝公園1-7-24 芝東宝ビル
営業本部
TEL:03-3434-0441 / FAX:03-3434-0455
Shiba Toho Bidg,1-7-24,Shibakoen,Minato-ku,Tokyo,Japan 105-8558
Domestic Sales Division
TEL:+81-3-3431-1625 / FAX:+81-3-3433-4922
http://www.tokyokeiso.co.jp
M-23:独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター(IAJapan)
出展の見どころ
計量法に基づく校正事業者登録制度(JCSS)のご説明や、登録時に必要な書類(ISO/IEC17025に基づく品質システムなど)、登録申請方法、WEBによる公開文書の活用方法などをご説明致します。
主な出展物
当センターではJCSS, JNLA, ASNITE, MLAPという各種認定プログラムを運営しております。本展示会では、JCSSを中心としたパネル展示、パンフレットの配布等を行います。
独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター(IAJapan)
IAJapan, National Institute of Technology and Evaluation
東京都渋谷区西原2-49-10
計量認定課
TEL:03-3481-8242 / FAX:03-3481-1937
Nishihara 2-49-10, Shibuya, Tokyo 151-0066, JAPAN
Accreditation Division in the field of Metrology
http://www.iajapan.nite.go.jp/iajapan/
M-32:本多電子株式会社
出展の見どころ
超音波による最新の流量計・レベル計等を展示し、現有の懸案を解決するための提案をさせていただきます。各種製品のOEMも検討させていただきますのでお問い合わせください。
主な出展物
超音波レベル計HD800シリーズ
・0.3m~12mの計測に対応
・オプションでPVDF製センサを用意
・堰式流量計機能搭載(HD801)
・PLCとの通信可
超音波流量計HLF800シリーズ
・DSP搭載
・2チャンネル仕様
・検出器とケーブルが脱着可能
・EMC規格(EN61326)に適合
本多電子株式会社
HONDA ELECTRONICS CO.,LTD.
愛知県豊橋市大岩町小山塚20
TEL:0532-41-2515 / FAX:0532-41-2923
20,Oyamazuka,Oiwa-cho,Toyohashi,Aichi
TEL:+81-532-41-2177 / FAX:+81-532-41-2923
http://www.honda-el.co.jp/
M-20:財団法人日本品質保証機構
出展の見どころ
JQAはISO/IEC17025の要求事項を満たしている校正機関としてNITE(JCSS)及びA2LAから認定されており、その校正証明書はISO9001、ISO14001、ISO/TS16949の認証取得・維持にご活用になれます。
主な出展物
計測器の校正の紹介
ISO/IEC 17025に基づく認定範囲の紹介
校正のトレーサビリティ体系
財団法人日本品質保証機構
Japan Quality Assurance Organization
東京都世田谷区砧1-21-25
計量計測センター 事業推進課
TEL:03-3416-5554 / FAX:03-3416-6742
21-25, Kinuta 1-chome, Setagaya-ku, Tokyo 157-8573, Japan
Measurement and Calibration Center Customers Div.
TEL:+81-3-3416-5554 / FAX:+81-3-3416-6742
http://www.jqa.jp
M-24:日本電気計器検定所
出展の見どころ
弊所では、長年に亘り電気計器の検定・検査及び電気・光・温度標準の校正業務を実施してまいりました。本展示会では、これら校正業務を中心にご紹介いたします。
主な出展物
弊所では、平成19年に(独)産業技術総合研究所から、電力・電力量の量目において指名計量機関としての指名を受けました。これにより、国を代表する計量標準機関として国際的にも認められることになりました。本展示会では、電力・電力量等の特定校正、JCSS校正をはじめ、弊所で実施している校正業務を分かりやすくパネルでご紹介します。また、昨年7月から開始しました、LED光源の校正業務もご紹介します。
日本電気計器検定所
Japan Electric Meters Inspection Corporation
東京都港区芝浦四丁目15番7号
標準部
TEL:03-3451-3543 / FAX:03-3451-1497
15-7,Shibaura 4-Chome,Minato-Ku,Tokyo 108-0023,Japan
Calibration Laboratory
TEL:+81-3-3451-3543 / FAX:+81-3-3451-1497
http://www.jemic.go.jp
M-25:株式会社日本計量新報社
出展の見どころ
計量計測に関係するあらゆる情報を新聞やWEBサイトで提供していく、唯一の専門新聞社です。法律(計量法等)、計量行政、イベント、製品情報、人事、トピックス、社説、企業動向など発信しております。
主な出展物
○インターメジャ2010特集号をはじめ、各種の特集を掲載した専門新聞「日本計量新報」を配布します。○そのほか関連図書も紹介いたします。○WEB版日本計量新報の「計量計測データバンク」の紹介など。
株式会社日本計量新報社
Nihonkeiryoshinpo-sha
東京都千代田区神田錦町3-11-8武蔵野ビル(〒101-0054)
編集部
TEL:03-3295-7871 / FAX:03-3295-7874
3-11-8,Kandanishiki-cho,chiyoda-ku,Tokyo
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/
M-66:株式会社大手技研
出展の見どころ
FLUKE社DHInstrumentsブランドの圧力標準機器に加え、6月より弊社がサポートすることとなったRUSKA/PRESSUREMENTSブランドの圧力標準機器を中心に気体流量校正システム、熱電対校正器・シミュレーターなどを実演展示するほか、校正用ソフトウェアやFASTEST社のクイックコネクタ・マニホールドなども同時に出展。品質管理業務の効率化に寄与するアイテムを多数取り揃えております。
主な出展物
重錘形圧力天びん PG7000/2400
デッドウェイトテスタ E-DWT-H P3000
圧力コントローラ PPC4/7250
デジタル圧力計 RPM4
気体流量校正器 molbox/molbloc
校正用ソフトウェア COMPASS
クイックコネクタ FASCAL
熱電対シミュレータ/校正器 1140A
JCSS圧力・質量校正サービス
株式会社大手技研
OHTE GIKEN, INC.
茨城県つくば市千現2-9-1
営業技術グループ
TEL:029-855-8778 / FAX:029-855-8700
2-9-1, Sengen, Tsukuba-Shi, Ibaraki 305-0047 JAPAN
Sales Group.
TEL:+81-29-855-8778 / FAX:+81-29-855-8700
http://www.ohtegiken.co.jp
M-09:株式会社ラシュラン
出展の見どころ
Hi-Fiオーディオシステム ラシュランPH2000
主な出展物
オmmキヨートレーディングとコラボ開発した新次元本格ピュアオーディオの誕生です。原音再生を実現する世界初の「スーパー楕円スピーカー」搭載によりフルレンジを実現。新しい粘性音響工学から生まれた新開発吸音材「クリエコンポジット」採用。チーク材・天然突き板仕上げの堅牢なキャビネットも1台1台手作業で塗り上げた高級感あふれる仕様です。「癒し・落ち着き」をテーマに究極に追求した至高の限定モデルです。
株式会社ラシュラン
RUSHRUN Co., Ltd.
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南6-10-13
営業部
TEL:092-292-9280 / FAX:092-292-9281
http://www.rushrun.jp
M-16:ノリタケ伊勢電子株式会社
出展の見どころ
自発光で見やすく、動作温度範囲も広い蛍光表示管を製造・販売しています。今回は、新シリーズのYシリーズ、漢字キャラクタシリーズなどを中心に計量・計測器向け商品を多数展示して皆様のご来場をお待ちしております。
主な出展物
【グラフィックタイプ】
・多彩な表示エリアと搭載機能の3000シリーズ
・コンパクトと高機能を共存させた7000シリーズ
【ドットキャラクタタイプ】
・LCDコンパチブルのCU-Uシリーズ
・高輝度で高精細、8階調の新モデルのCU-Yシリーズ
・漢字表示可能で明るさも約1.5倍の漢字キャラクタシリーズなどの他に計量器・計測器用モデルを多数展示
ノリタケ伊勢電子株式会社
NORITAKE ITRON CORPORATION
東京都港区赤坂七丁目8番5号
営業部販売Gr
TEL:03-3588-1536 / FAX:03-3588-1528
7-8-5。AKASAKA.MINATO-KU.TOKYO 107-8413 JAPAN
MARKETING DEPT. SALES GR.
TEL:052-561-9867 / FAX:052-561-9780
http://www.noritake-itron.jp
M-13:サトーパーツ株式会社
出展の見どころ
「省力化対策部品」をキーワードに専用工具不要で繰り返し接続可能な中継用スクリューレス端子台及びパネル貫通型端子台、狭ピッチ基板端子台などを展示致します。是非、ブースにお立ち寄り下さい。
主な出展物
□省力化対策部品:スクリューレス端子台
*ML-4000/4500 2ピース中継
*ML-7000 増極可能な中継用
*ML-700/2300 狭ピッチ基板用
□パネル貫通型ネジ式端子台
*ML-40/50 (10A/20A)
*ML-5200 (30A)
サトーパーツ株式会社
SATO PARTS Co.,Ltd.
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-3-3
営業部 お客様サポートセンター 営業マーケティンググループ
TEL:03-3441-7215 / FAX:03-3442-4173
3-3-3,Ebisu,Shibuya-ku,Tokyo 150-0013 Japan
Sales Department Marketing Section
TEL:+81-3-3441-7215 / FAX:+81-3-3442-4173
http://www.satoparts.co.jp
M-03:株式会社エル・エム・エス
出展の見どころ
ピペット取扱いNo.1の生命科学関連の専門卸商社として常に時代が要求する商品を業界にお届けして参りました。体積計であるマイクロピペットのJCSS校正サービス(申請中)を業界に先駆けて開始します。
主な出展物
ピペットJCSS校正サービス(申請中)
2.4GHz無線式データロガー実演展示
世界最小高性能蓄積型データロガー
株式会社エル・エム・エス
LMS CO., LTD.
東京都文京区本郷3-6-7 田中ビル
校正センター
TEL:03-5842-4173 / FAX:03-5842-4181
3-6-7, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033 Japan
Calibration center
http://www.lms.co.jp/
M-60:株式会社富士テクニカルリサーチ
出展の見どころ
「デジタルファクトリー実現とその活用方法」をテーマに、ありのままの工場・プラントの3次元デジタル化と
加工工程シミュレーションを実現するソフトをご紹介します!
主な出展物
◆3次元レーザー計測データ処理ソフト
「Galaxy-Eye」
3次元レーザー計測から取得したデータを協力に編集。①CAD化②動的干渉チェック③動画作成④距離測定が自由自在。
◆流体解析ソフト「MPS-RYUJIN」
加工工程シミュレーションを実現。
①練りこみ②裁断、押し出し③ミキシング④プレス⑤沈殿⑥フィルタリング⑦遠心分離⑧焼き加工⑨炊飯・煮込み等を検討可能。
株式会社富士テクニカルリサーチ
Fuji Technical Research Inc.
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号 クイーンズタワーC
技術企画開発室br />
TEL:045-650-6650 / FAX:045-650-6653
Queen's Tower C 15F 2-3-5, Minato Mirai, Nishi-ku, Yokohama, Kanagawa, 220-6215, Japan
Engineering Planning Div.
TEL:+81(0)45-665-6650 / FAX:+81(0)45-665-6653
http://www.ftr.co.jp/
M-18:株式会社リンテック21
出展の見どころ
「リンテック21」は地震対策用品の総合メーカ。家庭、事務所、工場、病院、物流倉庫等の現場で、幅広い
商品群と実績、工事、保守まで受託。主に接着剤を利用し、振動試験の裏付けのある商品により安心安全を提供
主な出展物
地震対策として事業所内にて製造ライン工程や、検査工程に使用される段積み計測器・検査器の落下・移動防止の固定具「リンクフット」をメインに、設備の移動防止「レベルアジャスタストッパー」、複合機などのキャスター付き機器の移動防止「キャスターストッパー」、事業所内の什器の移動・転倒防止「キャビネットホルダー」、オープンラックなどの棚上にある測定器の落下防止「ドロップストッパー」をご紹介致します。
株式会社リンテック21
LINTEC 21 CO.,LTD.
東京都港区高輪4-1-18 高輪ビル2F
営業部
TEL:03-5798-7801 / FAX:03-3440-5115
http://www.lintec21.com
M-10:湿度、水分計測・センサ研究会
出展企業
・(株)イーオス
・神栄テクノロジー(株)
・(株)第一科学
・トウプラスエンジニアリング(株)
・(株)東陽テクニカ
・(株)チノー
出展の見どころ
湿度計測及び水分計測センサに係わる技術の向上、普及を目的に活動を行っている湿度、水分計測・センサ研究会の概要、(独)産業技術総合研究所におけるガス中微量水分の計測と標準の開発状況について紹介します。
主な出展物
湿度センサ・新鏡面冷却式露点計・近赤外分光光度計・露点計・電子式湿度計等を6社が展示する。会員企業の製品カタログも展示する。